fv_mobile_4

創醸明治2年

酒を醸し続ける
茨木唯一の酒造

室町時代から400年以上の歴史を持つ大阪府茨木市の酒造り。かつてはお酒の名産地として知られた「摂津郷(せっつごう)」には数十軒の酒造が連なりました。しかし、現在は当酒造のみがその伝統を守り続けています。当酒造は、地元で収穫されている、伝統ある酒米「三島雄町(みしまおまち)」などを使用し、酒造りに取り組んでいます。

収穫祭

地元に愛されて

明治2年から⼤阪府茨⽊市で酒造りを続け、お⽥植え祭や収穫祭を通じて地域の方と交流。地元の⽅々に⻑年⽀えられながら、⼤阪府茨⽊市の酒造りを盛り上げる。

絶やしたらあかん

伝統を守る

400年以上の歴史を誇る大阪府茨木市の酒造り。「絶やしたらあかん!伝統を次世代に引き継いでいかなあかん!」という熱い気持ちを持ち、伝統を守り続ける。

奇跡の復刻米

三島雄町(みしまおまち)は、⼤阪府茨⽊市で戦前まで栽培されていた伝統ある酒⽶。丈が⻑く倒れやすいことから栽培が難しいとされ、昭和初期に⼀度姿を消す。戦後は雄町と⼭⽥穂をかけ合せてできた「⼭⽥錦」が主流になる。しかし、当酒造は「茨⽊の伝統⽶で地酒を作りたい」という思いが捨てきれず、農家さんに頼み込み、市内の酒販店の有志でつくる「茨⽊蔵元会」の⽅々のご協⼒を得て、1996年に三島雄町は復刻を果たす。

時間をかけた
「旨み」

当酒造は「機械造り」ではなく「槽(ふね)」を使い自然圧で酒を絞るなど伝統の造り方を行う。時間と手間をかけながら最高の「旨み」を引き出す。

こだわり

  • 400年以上の歴史

    400年以上の酒造り

    400年以上の歴史を誇る大阪府茨木市の酒造。「槽(ふね)」を使った自然圧絞りなど伝統の造り方で醸す。

  • 三島雄町(みしまおまち)

    大阪府茨木市の山間部で栽培されている伝統ある酒米。

  • 味わいと特徴

    落ち着いた香りと喉越しの良さが特徴。ほのかな甘さと重厚な味わい。

艶正宗しぼりたて生酒 旬

今年は天候が不順で、例年より2週間遅れでやっとできました!

株式会社 大吉 様

オリジナル大吟醸酒 大吟醸大吉

価格¥9900円(定価)

中尾酒造のお酒

当酒造では、Next以外にも様々な種類の日本酒を取り扱っています。詳細については、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

住所:〒567-0051
大阪府茨木市宿久庄5丁目32−12
営業時間:平日10:00〜17:00
TEL:072-643-2226